軽自動車税納付書

査定車両:ホンダ ライフ

2012年春

怒られた話です。

ある日店舗の外で作業していた時に駐車場にお客様が来店。

車を降りたところに挨拶をした私に歩み寄るなり

お客様「なんでこれがうちに来るんだよ!」

私「はい?」

お客様「去年売った車の分だよ!ちゃんと払えよ!」

と言い私に封筒を渡すなり車に乗り込み勢いよく走り去って行ってしまった・・・

「誰だ?」

と思うと同時に渡された封筒に目を落とすと軽自動車税の納付書。

宛名を見てようやく先のお客様から前年度にライフを買い取ったことを思い出す。

はて、買取後の名義変更は行ったし税止め手続きも事務の人が名義変更とセットで行っているはずと思いはしたものの納付書が届いてしまっているので事務員に確認する。

前年度の手続きなのであっさりと記録が見つかり社内記録では手続きが行われていたことを確認。

なんで?と思いつつも会社では手続きを行っておりこれ以上調べようが無いので市役所の納税課へ電話。経緯を説明しこちらの連絡先を伝え返事を待つこと数時間。

市役所職員「申し訳ございません、市役所での処理に手違いがあったようで手続きは間違いなく行われていました。送付された納税者様には納付書を破棄してくださいとお伝え下さい。」

私が伝えるの?むしろ謝らないの?と思ったがどうせお客様に直接連絡しなければすっきりしないので了承。

買取契約書に書いてあったお客様の連絡先に電話し経緯を説明、こちらに落ち度は無いと理解してもらえたがその時のお客様の態度も市役所の対応もどうにも腑に落ちない一件だった。しかし学生時代から巻き込まれ事故にあいやすい体質だったので仕方なしとした。

役所の仕事に間違いは無いとは思わないほうが良いというお話。

コメント

タイトルとURLをコピーしました