査定予約のすっぽかしについて

査定車両:スズキ ワゴンR(査定してない)

2015年春

 数日前にインターネットの一括査定サイトからお申し込みの依頼主。

査定当日は依頼主が仕事で不在だが奥様が家にいるので出張査定に来てほしいとのこと。

予約は13時で出張先は会社から車で1時間程の距離。

当日朝に予約変更等の確認連絡をするも電話に出ない。

基本的に前日もしくは当日に確認の連絡をするのだが連絡が取れないからといって査定に行かないという事は無い。お約束をいただいている限り予定通りに向かう事になる。

依頼主は当日仕事とのことだったので電話には出られないのだと思いそのまま出発する。

約1時間後、指定の6室ほどのアパートに到着すると○○号室に向かいチャイムを鳴らす。

・・・・・

不在のようだ。駐車場を見渡しても査定する予定のワゴンRが見当たらない。

再び依頼主の携帯に連絡をしてみると留守番電話。とりあえず「査定に来たが不在のようなので連絡を取りたい」とメッセージを残す。顧客情報にあったメールアドレスにも同様のメッセージを送信して返事を待つことにする。

15分ほど待つも返信はない。

困った。他に連絡の取りようがない。

とりあえず5分おきに電話をしてみるも同じく留守番電話である。

この日は次の予定も入っていたのでおおよそ45分ほど待ったところで諦めた。最後に留守番電話に帰る旨のメッセージを残しその場をあとにした。

その後夕方・翌日と連絡してみたが電話に出ること無くこの依頼主とはこれっきりになってしまった。

このようなケースの場合、行き帰りと待ち時間含めてかなり時間を無駄にしてしまうしサボっているわけでは無いので気持ちもやさぐれてしまう。気持ち的にはキャンセル料をいただきたいがそのためにまた労力を使うのも不毛な気がする。泣き寝入りである。

もう呪うしかない・・・

エコエコアザラク

エコエコザメラク

出張査定を利用する方、事前のキャンセルは仕方ないがすっぽかしだけは本当にやめていただきたい・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました