高く売れる!【ボディカラー】2選!

 今回は買取価格が高い【ボディカラー】について紹介してみたいと思います。

買取査定を利用する場合、すでに車を所有しているので何を今さらという感想をお持ちになるでしょうがご勘弁下さい。

 高く売れるボディカラーはズバリ【ブラック】と【パールホワイト】です。これはほとんどの車種に当てはまり、特にミニバンや軽自動車のカスタム系においては他のカラーとの価格差が大きくなる傾向が有るように思います。また、セダンタイプでも価格帯が高いほど影響を受ける要素です。理由は様々有るかと思いますが万人受けするのと高級感が有るといった部分が大きいのではないでしょうか。高級車になると他のカラーとの価格差は50万円以上というケースも有り得たと記憶しています。

 それではそれぞれのカラーについて解説したいと思います。

【ブラック】について

 ブラックはほとんどの車種で基本のカラーラインナップに並ぶカラーになりますので基本的に新車購入時の追加料金は不要になります。ブラックはだまっていてもツヤが有り高級感を演出してくれる半面、細かなキズが目立ちやすく、長期間きれいな状態を維持するためには定期的なコーティングや洗車が必要になりますので乗る人によって購入から数年後の状態に差が出る【甘えんぼ】カラーであると思います。

【パールホワイト】について

 まず注意が必要なのが評価されるのは【パールホワイト】であり、ただの【ホワイト】ではありません。新車のカラーラインナップで基本色の【ホワイト】とオプションカラーの【パールホワイト】が設定されている場合は【パールホワイト】を希望する際追加料金が必要になるかと思います。ただし、追加料金を支払っても売却時の評価は高くなりますので決して損は無いでしょう。また、メンテナンスについてはキズが目立ちにくく汚れに注意していれば【ブラック】よりも手が掛からない【優等生】カラーだと思います。

 以上、買取査定における高評価カラー2色についての紹介でしたが決して他のカラーが良くないという事では有りませんのでご注意下さい。個人的には【グレー】と【ブルー】が好きですし、新車を買って長く乗りたいのであれば自分の好きなカラーを購入することもとても重要な要素になると思いますので、車を購入する際には数年後の事も含めて大いに悩むと良いでしょう。

補足:車種によっては上記2色より評価が高いカラーが存在する場合も有ります。例としては【スバル】の【WRブルー】であったり、【マツダ】の【ソウルレッドプレミアムメタリック】などは上記2色を上回る可能性の有るカラーの代表格になると思います。なお【ソウルレッドプレミアムメタリック】は広島東洋カープのヘルメットの色にも採用されているらしいです。

この他にも車を売る際に参考にしてほしい事柄を紹介していますので是非読んでみて下さい。【車を売るときアレコレ – 車買取査定員の思い出日記

コメント

タイトルとURLをコピーしました