査定車両:スズキ ジムニー
2013年春
独特のスタイルで昔から大人気のジムニーだが今回はゴリッゴリにカスタムされた1台のお話。
査定したJB23ジムニーは4インチ(約10㎝)リフトアップキット(足回りの部品を交換して車高を上げるカスタム)に標準より幅広&ゴツゴツパターンのMTタイヤにオーバーフェンダー。前後のバンパーもカスタムジムニーの世界では定番メーカーの部品に交換され、アルミ製のスキッドプレートまで装着、マフラーも定番メーカー製のギラギラしたカスタム仕様。定番の後部ナンバー移設キットも付いて申し分無しのカスタムジムニー。※もともとジムニーが好きなわけではなかったが販売や買取でこの車と対面する機会が多く自然といろいろ覚えてしまった。
査定の際、車高が高くなっている為運転席に乗るのに「ヨイショッ」と勢いをつけなくてはならなかったのには若干引いたが後にそれが悲しい結果を生む。
他社と競合の末買取りに至ったのだが車で2時間以上かかる地域からの引き取りだった為、乗り心地の悪い車(ごめんなさい)でのドライブはなかなかの良い思い出。
買取後、店頭展示した際若い夫婦がこのジムニーを見に来た。
ご主人「うおぉ!かっけー!!」と興奮している横で
小柄な奥様、スカートを履いた状態ではシートに座る動きが出来なかったらしく一言。
奥様「乗れないんだけど。買わないよね。」
ご主人「え?ダメ?」
これには私が思わず
「ダメ・・・ですね。」と返してしまった。
物理的に乗る人を選ぶ車だったお話。
コメント