気になる買取条件の詳細

買取査定を利用した際、買取業者から条件が提示されます。

金額以外にしっかり確認しなくてはいけない項目がいくつかありますのでそれらをご紹介します。

①車両価格(買取価格)

 基本的には車単体の買取価格ですが下記の項目も含んでいる場合も有ります。

②自動車税税金

 普通車は排気量に応じた自動車税をまとめて納付している為3月以外は未経過分が発生します。なお4月1日以降で納付前の場合、未納付分のマイナス処理となる場合も有ります。自動車税の金額などについてはインターネット検索で「自動車税」と入力すればすぐに調べられます。

 〇未経過分を月割りで計算・その金額分プラスされる

 〇後日還付になる

 〇①車両価格に含まれている

のいずれかになります。軽自動車は分割還付が出来ないので発生しません。

③リサイクル料金

 リサイクル預託金の証明書が有れば金額は確認可能。なければ以下のサイトで確認可能です。【自動車ユーザーの方 | 自動車リサイクルシステム

 〇リサイクル預託金の金額分がプラスになる

 〇①車両価格に含まれている

のいずれかになります。

④引取り費用

 買取業者が車を引き取りに来てくれる費用になります。

 〇費用分マイナスになるが店舗まで持ってくればその費用は掛からない

 〇無料(①車両価格に含まれている)

のいずれかになります。

⑤名義変更手数料

 お客様の名義から買取業者の名義に変更する費用。

 〇費用分マイナスになる

 〇無料(①車両価格に含まれている)

のいずれかになります。

上記の項目については買取契約書でも確認可能ですが、業者ごとの条件を比較・検討する上では必要な事ですので査定を受けた際にしっかり確認しましょう。

最後に、一番大切な事は【売却後の減額】の可能性です。これは私の現役時代に聞いた話で、他の業者で買取後に事故修復歴が見つかったと言われ減額と言われたというケースが有りました。当事者では無いので詳細は分かりませんし、私の勤めていた会社では走行メーターの改ざん隠ぺい以外は後々に問題にすることは無いというスタンスでしたので業者ごとに規定が変わってくるところです。現に大手買取チェーンでは【売却後に問題が発覚した時の為の保険】なるわけのわからない有償の契約が有ったという事を聞きました。よって【売却後の減額】については必ず確認しておく必要が有りますので忘れずに行い、明確な答えが得られないようであれば買取価格と合わせて売却先の選定を考える必要が有ります。

この他にも車を売る際に参考にしてほしい事柄を紹介していますので是非読んでみて下さい。【車を売るときアレコレ – 車買取査定員の思い出日記

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました